2025.11.16

第2ブロック研修会

11月12日、第2ブロック研修会を行いました。

担当は壬生町児童館です。

研修テーマは「こどもが楽しめる実験の紹介」。

講師は鯉沼 博先生でした。科学館職員や学校教員としてこども達が楽しく学べるよう尽力されてきた経験をもとに、現在も児童館等で遊びを教える活動をされています。

さっそく楽しい工作を2種類ご紹介いただきました。

こども達が取り組みやすくなる準備のポイントや作り方も分かりやすく教えていただき、用意しやすい材料で「スーパーボールロケット」と「ゴム風船ロケット」が完成しました。

まっすぐ飛ばせるか、片手でキャッチできるかなどを考え、夢中になって遊ぶことができました。

空気砲や紙皿まわし、ゾートロープ等、材料のアイディアと実演を交えてご紹介いただき、たくさん体験することができました。

情報交換会は「各児童館のIT機器取り扱いについて」。

Wi-Fi環境を整えたことや利用者の様子、スマートフォン、タブレット端末等の館内での使用方法について情報共有ができました。

講師の鯉沼先生、担当の壬生町児童館の皆さん、明るく楽しい研修会をありがとうございました。ご参加いただいた皆さんもありがとうございました。