宇宙に触れるSPACE

大型望遠鏡による観測や探査機による調査、コンピューターによるシミュレーションなどが行われ、宇宙の謎の解明が進んでいます。
宇宙に触れることは、誰にとっても特別な体験です。その壮大な世界は、子どもから大人まで、すべての人に「なぜ?」「どうして?」という自然な問いを呼び起こし、好奇心と探究心を育ててくれます。
当館では、プラネタリウムや天文台を中心に、天文・宇宙に関するさまざまな体験や学びの場を提供しています。身近な星空から遠く離れた宇宙の果てまで、最新の研究成果も交えながら、天文・宇宙の魅力をわかりやすくお伝えしています。
また、プラネタリウムでの学習番組の投影をはじめ、学校での天文学習を支援する取り組みも行っています。

プラネタリウム

無数の星々が輝く夜空をいつでも体験することができます。
四季折々の星座や惑星の動き、そして遥か彼方の銀河や宇宙の姿をスタッフによるわかりやすい解説と臨場感あふれる全天周映像でご紹介します。

天文台

本物の天体の姿に触れることができます。栃木県最大となる口径75cm反射望遠鏡をはじめ、数種類の屈折望遠鏡などを備えており、これらを活用した星をみる会や天文台公開などを実施しています。