大規模改修工事に伴う長期休館について(R5.9.29更新)
当館は、開館から35年が経過し老朽化した各種設備をはじめ展示やプラネタリウムなどの更新を行う大規模改修工事のため、下記のとおり屋内施設を休館いたします。
皆様には、長期にわたりご迷惑をおかけいたしますが、ご理解・ご協力をいただきますようお願いいたします。
なお、屋外施設は、改修工事に支障がない範囲でご利用いただけます。屋外施設の開放及び休館中の事業(企画・イベント等)につきましては、当ホームページ及び X(旧Twitter) で随時お知らせいたします。
栃木県県民協働推進課:栃木県子ども総合科学館からのお知らせ(PDF)
【改修工事概要】
(1)工事期間
令和6(2024)年1月1日(月曜日) から 令和7(2025)年9月30日(火曜日)まで
※工事の状況により休館期間は変更される場合があります。
(2)主な工事内容
長寿命化改修(屋根・外壁、空調設備、受変電設備など)、特定天井改修、省エネ改修、展示等改修(展示・プラネタリウムなど)
【科学館お休み前イベント(休館前特別イベント)】
長期休館前に、科学館では各種イベントの開催を予定しています。
(1)星空のシミュレーター 未来へつづくプラネタリウム百年物語:投影期間 9/2(土)~12/27(水)
(2)謎解きイベント「科学の国の未来くん」:10/14(土)、10/22(日)、11/5(日)、11/25(土)、12/10(日)、12/16(土)
(3)ナイトミュージアム・バックヤードツアー:10/14日(土) ※申し込み終了
(4)プラネタリウム特別番組 星空さんぽ「プラネタリウム誕生から百年 見上げてみよう100年前の星空」:10/21日(土)
(5)ダンボールdeハロウィン:10/28(土)
(6)トコトコ☆ココドコ!?ピクチャーラリー:11/19(日)
(7)まめっこタイムスペシャル「祝日にぺたぺたぺいんと」だよ:11/23(木・祝)
(8)プラネタリウム特別番組 星と音楽のひととき「熟睡プラ寝たリウム」:11/23(木・祝)
(9)科学フェスティバル:12/2(土)、12/3(日)
(10)忍者道場~番外編終~:12/10(木)
(11)スペシャルサイエンスショー:12/23(土)、12/24(日)、12/27(水)
(12)プラネタリウム特別番組 星と音楽のひととき「星空のクリスマスパーティー」:12/24(日)
(13)プラネタリウム特別番組 星空さんぽ「科学館お休み中の星空2024-2025」:12/27(水)
【休館中事業概要(予定)】
(1)屋外施設のご利用
休館中も屋外施設については、利用者の皆様の安全確保を前提に工事に支障が無い範囲でご利用いただけます。開放スケジュール等の情報については、ホームページで随時お知らせいたします。
(2)主なプログラム
①アウトリーチ事業
県内各地に出向いて、科学のプログラム、天文のプログラム、あそびのプログラムなどをお届けします。
※本事業は、令和6年1月より募集を開始します。応募手続き等は こちら からご確認ください。
②企画展
春・夏に、県内各所で科学に関する企画展を開催します。
②ロボットチャレンジ
秋に、県内から参加者を募り、自作ロボットの競技会を実施します。
④屋外イベント
土日祝日を中心に、催し広場等でサイエンスショーや星の観察会などを行います。
【お問い合わせ】
休館中もお問い合せ先に変更はありません。
お問い合わせ|栃木県子ども総合科学館 (t-csm.jp)