施設情報
2023.03.12

ご来館のお客様へのお願い(感染症対策への取り組み)(R5.3.12更新)

栃木県の基本的対応方針の改正に伴い、3月14日(火)からご来館されるお客様のマスク着用については、個人のご判断にお任せいたします。なお、当館スタッフは、引き続きマスクを着用いたします。
また、入館時の検温や手指消毒、人との距離を確保するなど、基本的な感染症対策については、引き続き、ご協力をお願いいたします。

【入館時に検温の実施
 正面受付にて、サーマルカメラによる検温及び手指の消毒をお願いしております。
 ※37.5℃以上の発熱が確認された場合は、ご入館をお断りさせていただきます。
 また、体調の悪い方は入館をご遠慮ください。

【利用施設の制限
展示場の利用
 感染状況や対策の強化によりこれまで休止していた展示30点の内、15点を利用再開しておりますが、「暗闇体験」「ななめの部屋」など一部の展示は引き続き休止しています。
 一覧はこちら (2F [遊びの世界]は「ボールのプール」「鏡のへや」休止に加え、「絵本と玩具のへや」の人数・時間制限中(5名まで30分で交代。状況により休止する場合もあります)です。)
 ※新型コロナウイルス感染症の状況により、変更となる場合がございます。
  参考:厚生労働省HP 新型コロナウイルスに関するQ&A(一般の方向け)
 ※混雑時には、展示場への入場を制限させていただく場合がございます。
プラネタリウムの利
 プラネタリウムの利用者数を、各回140席に制限しております。適宜、間隔を空けてご利用ください。
 

《団体利用ご予約のお客様へ》
・展示場の制限数1,500人程度で受付しております。
 ※利用予定日の予約人数が制限数を超える場合はお受けできません。
・プラネタリウムのご利用についてはお電話でご相談ください。    

〔2023.3.12更新〕