イベント
星をみる会
※必ず最後までご確認ください。
時間 19:00~21:00(天候により終了時刻が早まる場合があります)
会場 天文台(雨天・曇天の場合は室内)
定員 60名(先着順)
対象 一般(夜間に屋外での事業のため、小学生以上が対象となります)
内容 大型望遠鏡などを使って、当日の星空をご案内します。
当日の予定
18:45~ 入館・受付開始(正面入口からお入りください)
19:00~ オリエンテーション
19:10頃~ 天文台での天体観察
※雨天・曇天の場合は、室内で当日の星空や見える天体等について解説します。
料金 無料
備考
・観察の妨げになることがあるため、光る靴でのご参加はご遠慮ください。
申込み
・開催1か月前から前日15:00まで受け付けますが、定員になり次第、終了します。
10月18日(土)
[観察予定の天体]土星、海王星、こと座の環状星雲M57、アンドロメダ座の青い雪玉星雲等
⇒満員のため受付を終了しました。受付が完了した方には、参加証をお送りしました。
11月30日(日)
[観察予定の天体]月(月齢10.2)、土星、ペガスス座の球状星団M15、アンドロメダ座の二重星等
⇒10月30日(木)から受付を開始します。
12月20日(土)
[観察予定の天体]土星、木星、ペルセウス座の二重星団h-χ、ぎょしゃ座の散開星団M37等
1月31日(土)
[観察予定の天体]月(月齢12.6)、木星、おうし座の散開星団M45、うさぎ座のR星等
2月22日(日)
[観察予定の天体]月(月齢5.0)、木星、オリオン星雲M42、いっかくじゅう座の散開星団NGC2244等
3月14日(土)
[観察予定の天体]木星、天王星、かに座の散開星団M44、しし座の一等星・二重星等
※天候等の状況により、観察する天体は変更になります。