2023.02.17
演習B「中堅職員研修会」開催
2月17日(木)宇都宮市立富屋小学校 五十嵐 市郎校長先生より「暮らしの中で育てる非認知スキル ~子どもの内面の育み方~」と題した演習を行っていただきました。


前半の講話では、非認知スキルがどのようなもので、幼児期や学童期に暮らしの中でどのように身に付けさせつのか、資料をもとにお話しいただきました。
非認知スキルは、保護者や先生など関わる大人に影響し、基本的な生活習慣が土台であることが良く理解でしました。



後半は、ワークショップとグループワークを行い、非認知スキルについて体験的に楽しく学ぶことができました。五十嵐先生、校務のお忙しい中お越しいただき、貴重な演習ありがとうございました。今後の子どもたちとの関わりの中で活かしていきます。