親子であそぶ
2024.09.19
【まめっこタイム「てくてくおさんぽ9月」】であそびました(R6.9.13)
9月13日(金)に行ったまめっこタイム「てくてくおさんぽ9月」のご紹介です。
はじめに絵本「むしさんどこいくの?」と手遊びを楽しんだら、さっそく「虫たんけん」のスタート!
木の枝にとまっているトンボをみつけたり、地面の上を忙しそうに動いているアリをみんなで観察したりと、みんなとても目がよくて小さな虫を色々発見してくれました。


虫たんけんのあとは、オシロイバナとセージの花びらを使っての「色水あそび」。
ビニール袋にお水と花びらを入れてよく揉むと、ピンクと青の色水の出来上がり!



セージの花びらをもんでつくった青色の色水にレモンの汁をたらすと・・・、あ~ら不思議!薄いピンク色に変身です。
9月17日(火)は十五夜「中秋の名月」の日ということで、絵本「おつきさまこんばんは」をみんなで楽しんで、プログラムは終了。
この日の気温は、30℃を超える暑い日でしたが、暦の上ではもう秋。
ベンチの上には、お月見のしつらえで、お団子・サツマイモとサトイモ、秋の七草の一部のススキ・クズ・ハギなども飾って、ちょっぴり秋を感じてもらいました。


次回は、10月11日(金)開催です。さらに秋を楽しみたいと思います。
ぜひ遊びにきてくださいね。
