イベント

天文台

【完全予約制】星をみる会

2023年3月18日(土)

※通常の星をみる会と変更点がございます。必ず詳細を最後までご確認ください。

お願い

・当日体調の悪い方は、入館をご遠慮ください。

・来館前に参加者全員の検温とマスク着用で参加して頂きますよう、ご協力をお願いいたします。

・受付にて非接触型体温計での検温を行わせていただきます。体温が37.5℃以上など体調が悪い方はご参加いただけませんのでご了承ください。

・星が見えにくくなるため、光る靴でのご参加はご遠慮ください。

・脚立に乗って観察することがあります。お子様が観察する場合、保護者の方に、補助をお願いすることがあります。

 

時間:19:00~21:00(天候により終了時刻が早まる場合があります。)

会場:天文台、プラネタリウム

定員:【完全予約制】20名(応募者多数の場合は抽選となります。)

対象:一般

内容

科学館の職員が、望遠鏡を使って、当日の星空をご案内いたします。

雨天・曇天の場合はプラネタリウムで星空解説を行います。

※コロナ禍のため、通常の星をみる会と内容を変更してのご案内となります。ご了承ください。

当日の大まかな流れ

18:45~ 受付開始(通常の正面入口からお入りください)
19:00~ プラネタリウムでオリエンテーション
19:10頃~
【晴天時】天文台での天体観察
〈当日観察する予定の天体〉(天候等の状況によって変更します)
・月、火星、ふたご座の二重星、いっかくじゅう座の星団NGC2244、しし座の一等星・二重星など

【雨天・曇天時】プラネタリウムで当日の星空解説

料金:無料

備考【応募〆切:2023年3月4日(土)23:59までに必着→締め切りました。

※ご応募はメールのみの受付となります。

Email:kagaku01@tmf.or.jp

件名:3月18日星をみる会申込

本文

①代表者氏名

②代表者住所(市町村まで)

③代表者連絡先

④代表者を含めた参加希望人数

⑤代表者を含めた参加する方全員の氏名
※⑤にお名前がない方小学生未満の方はご参加いただけません。必ず、参加なさる方全員の氏名の記入をお願いいたします。

※送信当日中に「受付確認(自動返信)」メールが届かない場合は開館時間中にお問い合わせください。

※結果は当選者の方にのみ、3月7日(火)ごろ返信を予定しております。 →3月5日(日)に返信しました。